こんにちは
主婦はブラック企業だと思っている
主婦ブラのチエです。
学校から帰ってきても、
親との会話もせずに、
さっさと友達と遊びに
行ってしまう思春期の息子。
話しかけてもちょっと面倒くさそう。。
質問しても
ほぼ無視!!
「親が見えていないわけ??」
「耳が悪いのか??」
と嫌味を言いたくなる日々。
あなたのお子さんも
「親を無視!」
なんてことが増えてはいませんか?
そんな思春期に
ガミガミ怒るのは要注意!
思春期が親を無視するのには
理由があります。
思春期が親を無視する理由
思春期は好きで親を無視している
わけではありません!
思春期の子供は、親から離れて
「自分探しの旅」を
始めています。
日々不安や迷いと戦いながら、
心も体も猛スピードで成長しています。
体の成長スピードに心が追いつかず
時々バランスが崩れそうになりながらも
自分の力で自分の道を
作ろうとしているのです。
そんな思春期の世界では
親よりも、今は
友達関係が
とても重要なのです!
自分と気の合う友達を見つけ、
お互いのことや悩みを共有しながら
安心する仲間と共に難関を
乗り越えようとしています。
だから
親のことなど
気にしている場合では
ないのです。
彼らは必死です。
それなのに
我が子にこんな言葉をかけていませんか?
思春期に言ってはいけない言葉5つ
ぜひチェックしてみてください。
・親の言うことを聞かないからこうなるんだよ。
・いったい、何がしたいの?
・また失敗したの?
・下手くそだな〜。
・何をやっても続かないね
不安定ながらも必死に
自立をしようとしている
大切な時期に
こんなことばかり親に言われていたら
「自分ってだめな人間なんだ、、、。」
と、どんどん自信をなくしてしまいます。
実際、私も親に言われたことがありました。
特に
「親の言うことを聞かないから
こうなるんだよ。」
とか
「何やっても続かないな〜。」
とか。。
正直、自分でもわかっていることを
イチイチ言ってくる親。
言われて凹んだこともよくありました。
だけど、負けず嫌いの私は
そんな親のディスリを無視!
うまくいかないことも沢山あったけど
あきらめないで自分のペースで進みました。
だから
私は今、
無敵なのです。
もし、親の言うことを
素直に受け入れていたら
自信をなくしたまま自己形成されて
チャレンジすること自体に
恐怖心を覚えるように
なっていたと思います。
自信を取り戻すことが難しくなります。
だから
自分の生意気な判断は
良かったと思っています。
でも今、
自分が親の立場になってみたら
生意気な我が子と
どんな接し方をすれば良いのか?
迷った時期がありました。
そして
わかったことがこちらです。
生意気な思春期わが子への接し方3つ
この時期は
子供を信じて
見守る気持ちが何より大切です。
それは
「私はあなたを信じているよ。」と、
口で伝えることではなく、
態度で示すことが大切です!
・子供のチャレンジを
黙って見守る事
・本人の考えで気が済むまでやらせてみる事
・失敗しても大丈夫だよ。と言う気持ちで接する事
親がこのくらい大きな気持で
子供を見守ってあげることで
安心して自分のことを自分で考え
自分の世界を
切り開くことができます。
先回りして、親が口を出したら
本人の考えで
自信を持って動くことができません。
思春期がいるご家庭(親)で大切なことは
「安心できる場所!」
でいることです。
(↑これはちょっとウザいかも)
いつでも安心していられるからこそ
家でエネルギーを蓄えることができます。
頭ごなしに
ガミガミ言ってはいけません。
まとめ
親に対して無視をするということは
決して良いことではないけれど
「外で必死に戦いながら
自分の道を切り開こう
としているんだな。」
と理解すれば、まず、親自身の
子供に対する対応が変わるはずです。
応援していることが空気で伝われば
必ず子供も変わっていきます。
親は一歩引いたところで
見守る事が大切です。
ただ、
じっくり話すことも時には大切です。
そのためには
親が「心の窓をいつも
開いておくことです!」
(いつでも話を聞いてあげられる待ちの姿勢)
↑これが結構大切!
思春期のデリケートな時期だからこそ、
軌道修正が必要だと思えば
もちろん親も工夫しながらやっていく
必要があります。
子供は1人1人違います。
子育てにマニュアルはありません。
過去にこんな記事も書いています。
よかったら読んでみてください。
この記事が少しでも参考になれば
嬉しく思います。
読んでいただきありがとうございました。
応援よろしくおねがいします。
コメント